
大阪市都島区で外壁塗装工事の見積もり調査にうかがいました。
外壁塗装見積もり調査 大阪市都島区で外壁塗装工事の見積もり依頼があり、調査に伺いました。 築年数は20年を超えていて、初めての塗り替えということです。屋根の工事見積もり依頼はありません。 住宅地にあり、坪数も見た目より大きかったです。路地にめんしている所もあり、足場の設置が少し手…
続きを読む

奈良市で平屋建ての外壁塗装の付随工事が終了しました。
外壁塗装終了 奈良市で平屋建ての外壁塗装工事をおこないました。 外壁は弾性系の塗料で上塗りに柄を付けて完了になります。各所のビニールをめくっていけば壁塗装は終了です。 建物に付随するペンキ工事は庇と木製の枠、樋および鉄製の支柱があります。 エポキシ系の錆止めを塗布してから、ウレタ…
続きを読む

大阪市鶴見区で事務所の床防塵塗装工事をおこないました。
事務所の床防塵塗装 大阪市鶴見区で事務所の床の塗料が剥げてきたので、防塵塗装をおこなうことになりました。 5年前に入居して以降、塗装していないので5年振りだそうです。 常時、車が出たり入ったりするので、塗装の劣化が早くなったようです。 1階は駐車場になっていて、常に車が止…
続きを読む

奈良市で平屋建ての外壁塗装工事をおこないました。
弾性アクリル塗料の柄付け 奈良市で平屋建ての外壁塗装をおこなっています。 クラック処理した後、弾性アクリル樹脂塗料を使うことにしました。 クラックの広がりを少しでも小さくしたいがためです。 弾性樹脂塗料を壁全体に万遍なく塗っていきます。 クラック処理の所とそうでない所の塗料の…
続きを読む

神戸市で施設の壁が破損したので、塗装で原状復旧しました。
ボード壁の補修塗装工事 神戸市で施設内のボード壁が破損したため、原状回復の塗装工事をおこないました。 壁に何かが衝突してボード壁がへこんでしまったようです。まずは、ボード壁を新しく付けました。 まずは、目地のパテ処理です。3回程度パテをおこなえば、フラットになります。 黄色に…
続きを読む

奈良市で平屋建ての外壁下塗りとコーキングをおこないました。
溶剤シーラー下塗り塗装 奈良市で平屋建て1階の外壁塗装工事です。 クラックが多かったので、セメント系の下地処理を行った後、各所の窓や床の養生をおこないました。 養生はどんなときにも必ず必要ですが、養生をきちんとしておかないと、塗装後に壁に塗料が着いてしまって、掃除が増えてしまい、…
続きを読む

門真市で施設のリニューアル工事に伴う天井塗装工事をしました。
ジプトーン天井塗装 門真市で施設内のリニューアル工事に伴う天井の塗装工事をおこないました。 トイレ、休憩室、更衣室等の部屋の天井、壁、床の改修工事です。 天井の現在の素材は事務所等でよく使われているジプトーンと呼ばれているものです。 ジプトーンとは化粧石膏ボードの商品名で不規則な…
続きを読む

奈良市で平屋の外壁を洗浄して、下地処理をおこないました。
外壁高圧洗浄と下地処理 奈良市で築年数が不明の平屋建ての外壁塗装工事をおこなうこととなりました。 平屋なので、高さも足場を組むほどでもなく、脚立作業での作業になりました。 初日は必ず、高圧洗浄機で外壁を水洗いしていきます。 外壁についている、ホコリやゴミ等を洗い流すことで塗料の密…
続きを読む

伊丹市で電気配管および部材の塗装工事をおこないました。
電気の配管塗装 伊丹市で電気工事店からの塗装依頼で配管およびそれに伴う部材の塗装工事をおこないました。 全て、亜鉛メッキで新品の配管と材料になります。 下塗り材として、金属前処理塗料のアクチブプライマーを使用します。 作業性が容易にできて、乾燥性もきわめて速く、工程的にも進み…
続きを読む

大阪市都島区で外壁塗装工事に伴う足場解体をおこないました。
塗装工事後の足場解体 大阪市都島区でモルタルの外壁崩落に伴う下地補修および塗装工事が終了したので、足場解体をおこないました。 上部に着いていた、電線を引っかけるアングルも新しくしました。 足場の面積が小さくても、一人作業ではなくて、二人作業になります。通行される方も多いので、…
続きを読む

大阪市都島区で外壁崩落にともなって、塗装工事しました。
大阪市都島区でモルタルの外壁が崩れたので、左官で下地を復旧して、塗装工事をおこないました。 ローラー仕上げの前に、下塗りのシーラーを塗ってから、吹付で模様を合わせました。 外壁は部分塗装なので、既存の色を調色していきました。白っぽい色です。 半艶の塗料から作っていきます。ほぼ、合…
続きを読む

大阪市都島区で外壁の吹付け塗装工事をおこないました。
吹付け塗装 大阪市都島区で外壁の崩落に伴う補修塗装工事をおこないました。 外壁が崩落したので、左官補修作業を終えてから、養生期間を経たのちに、塗装作業に入りました。 モルタルセメントが完全に乾いてから作業しました。上塗り塗料との密着性を高める為にシーラーを塗りました。 外壁に一番…
続きを読む

門真市で車庫上のカワラ棒の塗装工事をおこないました。
カワラ棒(瓦棒)塗装 門真市で車庫の壁取り替え工事に伴う屋根の塗装工事をおこないました。 屋根の素材は金属系屋根材の一つのカワラ棒(瓦棒)です。車庫上なので、下から見ることが容易です。 全体的に錆が出ていました。見た目にも良いとは言えない感じです。 壁がきれいになったので、車庫上…
続きを読む

寝屋川市で施設の屋根鋼板と外壁他の見積もり調査に行きました。
屋根及び外壁見積もり調査 寝屋川市で施設の屋根及び外壁他の見積もり調査に伺いました。 建物が大きいので、何社かによる相見積りとなっています。ごく自然なことです。 塗装をおこなう場所や仕様それと数量はすでにあるので、それに準じて見積もりの数値を入れることになっています。 寸法の計測…
続きを読む

大阪市都島区で塗装前の左官工事2回目をおこないました。
塗装前の左官工事2日目 大阪市都島区でモルタル壁崩落に伴う左官工事の2回目をおこないました。 崩落したモルタル壁の厚みが20m程度だったので、一度では無理なので、4回に分けました。 午前中に一度作業をおこない、午後にもう一度左官を行います。それを、2日に分けて作業しました。 塗装…
続きを読む