
大阪市中央区で事務所ビル内の壁が膨れ上がったので、張り替え後塗装工事しました。
膨れ上がった壁面 大阪市中央区で事務所ビル内の壁が膨れ上がったので、補修、塗装工事を行いました。施工を行う事務所は空き室ではありません。平日は作業ができないので、会社休日の日に行いました。現場の写真は建築施工会社さんが撮っています。床より30㎝程上がったところまで、一部分膨れてい…
続きを読む

京都市で会社敷地内の駐車場に駐車ライン引き塗装工事を行いました。
ラインを引く前 京都市で会社敷地内で駐車場のライン引き塗装工事を行いました。敷地内に止められる車は10数台あります。駐車ラインがないので、均一に止められず、やや不規則に止まっているように見えます。ラインを引くことによって、均一に整備された駐車場になります。車が移動できないので、会…
続きを読む

守口市で施設内の空調設備工事に伴い、ベランダの天井を部分塗装しました。
空調設備工事中 大阪府守口市で施設内の空調設備工事に伴っての天井塗装工事を行いました。空調設備工事は基本、天井裏に多くの配管等があります。点検・漏水・配管移動等様々な設備工事があります。そうしますと、天井板を撤去しなければ工事ができません。ジプトーン天井だと張り替えで済みますが、…
続きを読む

大阪市中央区で事務所ビルの内壁が破損したので、塗装で復旧しました。
壁の破損 大阪市中央区で事務所ビル内の壁が破損したので、壁の部分塗装工事を行いました。左側の写真のように床から10㎝上がったところに壁の凹みができました。どうも、出入り業者さんの台車が勢い余って壁に当たって、へこんでしまったとのことです。深くへこんでいます。この凹んだところは元請…
続きを読む

大阪市此花区で保温カバーの吹付け塗装と天井塗装工事を行いました。
保温カバーは赤色 大阪市此花区で設備配管工事に伴っての塗装工事です。工事内容が保温カバー吹付け及び天井の復旧塗装工事です。先ずは、天井内の配管を巻く保温カバー。通常はシルバーで天井内は見えないところなので、色付けはしないのですが……。今回は天井がスケル…
続きを読む

守口市で金属のコーナーガードが破損したので、塗装ではなく貼り替えました。
コーナーガード撤去 守口市でご自宅の車庫に車を入れようとして、誤って隣家の金属製のコーナーに接触されたとのことです。この金属のコーナーガードを塗装で施工見積もり依頼がありました。その後、現地調査に伺いますと、凹み部分が深くて塗装では直らない事をお話させていただき、部分張り替えの見…
続きを読む

寝屋川市で工場内の喫煙室の天井塗装工事を行いました。
ヤニ汚れの天井 寝屋川市で工場内の喫煙室だった天井の塗装工事を行いました。喫煙室を別の用途として新たに使用するために、リニューアルです。壁はクロスなので貼り替えですが、天井はジプトーンと呼んでいる化粧石膏ボードです。公共施設や事務所等至る所に使われていると思います。写真のようにヤ…
続きを読む

豊中市で倉庫荷捌き場の柱壁下部分が欠損したので、補修塗装工事を行いました。
欠損した柱壁 大阪府豊中市で商業施設内の1階物流倉庫の荷捌き場の柱壁下部分が欠損したので、塗装工事を行いました。商品を運ぶトラック若しくは普通自動車が柱壁に接触してしまい、角部分が破損した模様です。写真で見ると、黄色のコーナーガードに車が当たってしまい、コンクリートの柱壁も少し破…
続きを読む

大阪市鶴見区で集合住宅ベランダの天井と壁の一部分塗装工事を行いました。
ベランダの煤 大阪市鶴見区で集合住宅のベランダで火の不始末によって、天井・壁の一部分が煤で黒ずんでしまいました。大事には至らなかったですが、少しの火でもこんなにも煤が付着することにビックリです。ベランダの全ての天井・壁を塗装するのではなくて、煤で黒くなったところの切りの良いところ…
続きを読む

三重県津市で工場のトイレ改修工事に伴う壁・天井の塗装工事を行いました。
便器撤去後 三重県津市で工場のトイレ改修工事に伴っての天井・壁塗装工事を行いました。工場という職場柄、トイレは手を加えなかったかもしれません。天井は岩綿吸音板で張り替えるのではなくて、塗装で施工。壁はボードを貼ってから塗装仕上げですが、洗面台や男子トイレの小便器上部分はパネル(キ…
続きを読む

枚方市で6階建て建物のバルコニー天井の塗装工事を行いました。
スカイマスターでの作業 枚方市で6階建ての建物の外側バルコニー天井の塗膜がめくれてしまったので、ケレン作業してから塗装工事を行いました。左側の写真で分かると思いますが、一番上のバルコニー天井が一部分めくれて白くなっているのが見えます。この部分の塗装するのですが、バルコニーに手すり…
続きを読む

吹田市で施設内の個室トイレ壁の一部分を塗装工事しました。
壁を復旧 吹田市で施設内のトイレ内の壁を部分塗装工事を行いました。トイレ内の洋式トイレの扉を開けると奥側にフラッシュバルブの配管があります。その配管の内側の何かしらの工事があって、ボード壁を切り、配管の作業を行った模様です。そして、配管の作業後ボードを新しく復旧した後、そのままで…
続きを読む

明石市でアパート入口前の段差が破損したので、補修塗装工事を行いました。
アパート入口前の床破損 明石市でアパート前の入り口の床(上がり部分)が破損しました。どうも、工事車両の車の前部分か後ろの所のバンパーが接触してしまったようです。左側の写真ですが、奥側がアパート入り口で手前側が市道です。衝撃で表面の塗膜がめくれて下地のモルタルが見えています。この状…
続きを読む

大阪市鶴見区で施設内のベンチ下のフラットバーの塗装工事を行いました。
ベンチ板を取ったら 大阪市鶴見区で施設内の野外にありますベンチ下のフラットバーの塗装工事を行いました。ベンチの座るところの板が腐食等で撤去した写真です。座面(座るところ)を撤去したら、フラットバー(平たい帯状の鋼板)が錆びていたので、折角ベンチの座面が新しくなるので、塗装すること…
続きを読む

京都市で施設1階天窓(トップライト)壁の補修、塗装工事を行いました。
壁ボード撤去後 京都市で施設1階のエントランス中央にあります天窓(トップライト)壁面の塗装工事を行いました。トップライトの壁面の1面が割れたのではなくて、雨水が侵入したのか不明ですが、腐食等のために張り替えることになりました。ボード撤去中の写真と新しくボードを貼った写真です。高さ…
続きを読む