
門真市で施設のリニューアル工事に伴う天井塗装工事をしました。
ジプトーン天井塗装

門真市で施設内のリニューアル工事に伴う天井の塗装工事をおこないました。
トイレ、休憩室、更衣室等の部屋の天井、壁、床の改修工事です。

天井の現在の素材は事務所等でよく使われているジプトーンと呼ばれているものです。
ジプトーンとは化粧石膏ボードの商品名で不規則な穴の開いたデザイン模様の洋風天井材です。

普段は天井を見ることはあっても、何気なくみているだけだと思います。私たちは職業柄注視して見てしまうことが多いです。
この素材は店舗や事務所等に広く普及していると思われます。

壁と床が新調になるので、先に天井の塗装工事をおこないます。壁も床も少しは汚しても大丈夫です。
天井の照明器具も外していただいてました。汚してはいけないところを養生して、塗装していきます。

使用する塗料は水性のつや消し塗料になります。臭気もほとんどなく、施工には優しいです。
穴の開いている部分も塗料を入れていきます。2回塗装をおこないます。

1度目の塗装を南北に沿って塗っていきます。2回目は東西に沿って塗っていきます。
十字に塗装していくことで、穴もしっかり塗ることが出来、且つ塗りムラもないようにする為です。
塗っている時は艶がありますが、乾くと艶が引いてきます。
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

大阪市淀川区で玄関入口の縞鋼板階段の塗装をおこないました。
大阪市淀川区で事務所リニューアル工事の塗装で玄関入口にある縞鋼板階段の塗装をおこないました。
人の往来があるためこの階段を通行止めにして、もう一つある階段を利用していただきました。
内部塗装でも鉄部は錆が出ていなくても、下塗り材で錆止め塗料…
続きを読む

大阪市淀川区で事務所内の階段(鉄製)の塗装を行いました。
大阪市淀川区で事務所内玄関の腰壁塗装をおこないました。
真ん中中央に茶色の見切り材が見えますが、見切りの上部は水性の白色で仕上げています。
見切り材の下部を塗装したのですが、色は紺色より少し薄くてしかもあまり冴えた色ではなく、濁った青色系に…
続きを読む

大阪市淀川区で事務所玄関の腰壁の塗装工事をおこないました。
大阪市淀川区で事務所内玄関の腰壁塗装をおこないました。
玄関は天井と壁の塗装だけになります。腰壁の現在は壁紙(クロス)仕上げになっています。
クロスは最初そのままのはずでしたが、天井と腰壁上部を塗装してみると、汚れが際立ってしまいます。
ま…
続きを読む
