
大阪市鶴見区の集合住宅の空き室で和室を洋室にする塗装を行いました
和室の部屋を洋室に!? 本日は集合住宅で和室を洋室に変更する為の塗装を行いました。その変更前と変更後のお写真がこちら!!これが僕の個人的な主観ですが、和室って畳があって木材で畳の緑色と木材の茶色が多いってイメージがありませんか?和室を洋室にできるのか・・・なんだか想像ができません…
続きを読む

第二弾、京田辺市でトイレ改修工事工事に伴う天井・壁の塗装を行いました
天井塗装完成♪♪♪ 写真は共に天井塗装完成の写真です。天井塗装は普段手に持てるサイズのローラーに継ぎ柄という棒状のものを付けて天井を塗装していきます。僕は上司のスーパーハイパーベテラン社員が天井塗装を行っているのを見て勉強しています。長い棒状にしたローラーを使って塗装するのはすご…
続きを読む

第二弾!!兵庫県尼崎市で古民家のベランダ解体・部分塗装を行いました
突如現れた○○。 さあ、前回で見せていなかった塗装トタン外壁塗装の完成は左側の写真です。すごく綺麗になりました!おおっ~と、ここで新たに問題発生!!「この配管は?電線あるやん、電気きてるの?」こんなおっきくて太い配管がありました!お客様に聞くとこの配管も撤去してほしいとのことでし…
続きを読む

京田辺市にあります会社のトイレ~通路の内壁のケレン清掃作業を行いました
塗装作業前!! 京田辺市にあります会社の内壁のケレン清掃・コーキング作業・パテを使用した作業を行いました。上記の写真は共に作業前の写真です。壁の塗装が剥がれて今にも落ちてきそう・・・塗装が剥がれる原因の多くは経年劣化だと言われています。また、日光の当たりやすい所は特に劣化が早くな…
続きを読む

大阪市北区の事務所空き室の天井(一部分)と扉(枠共)の塗装を行いました
大阪市北区にあります事務所ビル内の空き室の改修工事に伴う塗装工事を行いました。部屋の中に間仕切りを何か所か造るので間仕切りの天井のボードを塗装します。建築工事で良く見かける石膏ボードです。塗装前の写真が左側です。最初に石膏ボードのジョイント部に寒冷紗を貼ります。ガーゼのような布テ…
続きを読む

兵庫県尼崎市でトタン波板の貼りとベランダの解体工事・塗装を行いました
はじめましてが多い新人の僕。 兵庫県尼崎市の古民家で解体工事・屋根、外壁塗装を行いました。左側の写真が作業前の様子です。ここからどんどん変化していきます!まず、ベランダの撤去です。さてここで僕からの問題です。どうして1番上のベランダまで登るのでしょうか?「外壁をつたう?」「ジャン…
続きを読む

大阪市中央区の店舗内でリン酸チタニア抗菌・抗ウィルス作業を行いました
作業開始!!リン酸チタニアの安全性!! 作業開始していきます!!今回は大阪市中央区の店舗での作業です。ここでリン酸チタニアの安全性についてご紹介していきます。リン酸チタニアは急性口毒性試験・皮膚刺激性試験・皮膚感作性試験・変異原性試験・急性吸入性試験で安全性が照明されています。こ…
続きを読む

大阪市鶴見区にある集合住宅の空き家の押入れ(床)を塗装しました
塗らない箇所に養生テープがある時!ない時! 大阪市鶴見区にあります集合住宅(空き家)の押入れです。みなさんのご家庭にも押入れがある方多いと思います!塗装前の写真、しっかり目に焼き付けてくださいね。ここから大変身します!!まず養生テープで塗装する箇所としない箇所を区切ります。テープ…
続きを読む

大阪市旭区の施設内で天井(洋風天井材)の塗装を行いました
作業の開始は養生から!! 大阪市旭区の施設内で天井塗装を行いました。写真は左側が作業前、右側が養生後の写真です。今回は天井だけの塗装して欲しいとの依頼だったので壁や床など天井以外の箇所はすべて養生テープや養生シートで保護しました。また、天井の照明器具も養生テープで保護しています。…
続きを読む

東大阪市のクリニックでリン酸チタニアを使用し抗菌・抗ウィルス作業を行いました
リン酸チタニア(無光触媒)とは? 東大阪市で室内抗菌・抗ウィルス作業を行いました。使用したのはリン酸チタニア(無光触媒)です。みなさん、リン酸チタニアはご存じでしょうか?ちまたでよく使われているのは、光触媒に参加チタンです。光触媒ですから太陽光や紫外線に当たり効果を発揮します。し…
続きを読む

大阪市鶴見区の集合住宅(空室)で台所廻りと浴室の壁を塗装しました
塗装前のキッチンと浴室 写真はキッチンとお風呂共に塗装前の写真です。キッチンは油汚れなどで壁がに黒ズミなどがあります。お風呂は使用していたため壁が変色しているのでこちらも塗装していきます。それでは、作業始めましょう。 塗装前の養生 こちらはキッチンとお風呂共に養生後の写真です。養…
続きを読む

大阪府豊能郡のTさん宅でベランダの笠木のケレン清掃を行いました
タイルがたくさん!!めっちゃいいスタイル!? 写真は共にケレン清掃前の写真です。お客様が笠木にタイルを乗せていました。「わあ、おしゃれ!!」しかし塗装してあったアクリル防塵塗装が剥がれてしまい上にあるタイルも所々乗らなくなっていました。 テレビの商品紹介のような気持ちで!! 次に…
続きを読む

大阪市鶴見区にある集合住宅の空き室で塗装する所の養生・パテ作業を行いました
さあ、養生を始めよう。 本日は養生作業特集です!!(新人の僕の写真いっぱい出てきます)まず、左側の写真はキッチンの棚の下部分の養生です。僕の指先に養生テープがあります。電気機器は塗装をしないので塗料が付かないように保護しています。右側が壁養生の写真です。木材を塗装する為に木材の横…
続きを読む

大阪市中央区の事務所ビル内のトイレ等に無光触媒塗布の見積り依頼を受けました
大阪市中央区にあります事務所ビル内のトイレ等に無光触媒の塗布工事見積り依頼に同伴しました。当社にお客様から依頼があったのではなく、お世話になっております工事会社からのご連絡で同伴させていただきました。以前にもブログに塗布しているブログを掲載しましたが、今回は少しメカニズムを簡単に…
続きを読む

摂津市にある事務所改修工事でパーティションの塗装を行いました
塗装前の現状写真になります。黒ズミがある方のパーテイションが塗装前の画像です。パーテイションは表裏ありました。ではでは塗っていきましょうか・・・ってちょっと待ったー!!オフィス内の作業だったので床に塗料がついてしまったら大変!!ということでしっかり養生しました。 養生もしたことや…
続きを読む