工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
大阪府東大阪市の倉庫兼工場で鉄骨塗装工事をし行いました。

大阪府東大阪市の工具製造販売の倉庫兼工場の鉄骨の塗装工事です。先週はこちらの現場で屋根と壁を取り付ける前に鉄骨を塗装しました。今日は補修塗装工事で柱の鉄骨のボルトがところどころ溶接補修したあとに、補修塗装しました。新築の現場なので、作業車の事故や塗料のこぼれ等に神経を集中して作業をおこないます。

天井高はおよそ6m位あったと思います。高所作業車が準備されていましたので、各所作業車で移動して塗装して行きました。高所作業車を運転するのには、技能講習修了証の取得が必要です。また、安全のために、ヘルメット・安全靴・安全帯を装着しなければなりません。

先週の鉄骨塗装工事の後に、折半の屋根(金属板でできていて、工場や倉庫などの鉄骨の建物の屋根によく使われます。)屋根工事が終わったあとにも、傷や汚れ等があれば、補修塗装工事をします。塗装に使った塗料は1液反応硬化形ウレタン樹脂塗料です。

折半屋根が出来た状態です。これで、屋根が完成しました。高い所での作業には、落下事故が多いです。職人さんはいつものように、慣れて作業をしますが、油断すると重大事故になります。自身の装備と集中して作業をおこなわければなりません。
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

大阪市鶴見区で事務所床の防塵塗装工事をおこないました。
大阪市鶴見区で事務所1階の床防塵塗装をおこないました。
5年前に床の防塵塗装をおこなって依頼の工事になります。塗膜がほとんど薄くなっていました。
ほぼ毎日車が4、5台入れ替わり、立ち代りと出入りするので、床の塗膜の劣化が早くなってしまったよ…
続きを読む

伊丹市で電気配管の塗装及び部材の塗装もおこないました。
伊丹市で施設の電気配管塗装およびそれに付随する部材を塗装しました。
電気配管は塗装前に置き塗りといって、配管取付け前に塗装を仕上げます。
配管が黄色に塗っているのは、プライマーになります。エッチングプライマーとも言い、金属素地に塗装…
続きを読む

大阪市都島区で外壁塗装工事の見積もり調査にうかがいました。
大阪市都島区で外壁塗装工事の見積もり依頼があり、調査に伺いました。
築年数は20年を超えていて、初めての塗り替えということです。屋根の工事見積もり依頼はありません。
住宅地にあり、坪数も見た目より大きかったです。路地にめんしている所もあり、…
続きを読む
