工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
大東市の戸建の外壁塗装の調査、見積もりに伺いました。

大阪府大東市で戸建住宅の見積もり依頼を頂戴しました。築年数は20年前後と思われます。見積もり項目として、仮設足場、外壁塗装は1液水性ウレタン樹脂塗料を考えています。また、外壁に付随するトユ、庇、雨戸、手摺も合わせて見積もりに乗せていきます。

外壁は一度も塗り替えをしていない為、劣化が見られます。外壁の下の方の旧塗膜が剥がれている状態でした。経年劣化で剥がれて来たのだと思います。それと、外壁に触れると手に白いのが着きます。チョーキング現象よ呼ばれている現象です。

チョーキング現象は劣化のサインと言われていますが、10年前後で出ると言われています。ただ、この現象が出れば塗り替えが近いと言わざるを得ません。外壁の劣化の症状として、剥がれ・ヒビ割れ・塗膜の変色・艶がなくなる等があります。

すぐに、傷んでいるところから、家の中に雨水が侵入することはありませんが、家の寿命、耐用年数を伸ばすためには、早めに塗り替えをされる事をお勧めいたします。それと、外壁以外の手摺り、雨戸等の鉄製の付帯部もペンキの色褪せが見えています。仮設足場を設置するので、外壁全体を塗装おこなえば、綺麗になり家の維持も良くなると思います。
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

大阪市鶴見区で事務所床の防塵塗装工事をおこないました。
大阪市鶴見区で事務所1階の床防塵塗装をおこないました。
5年前に床の防塵塗装をおこなって依頼の工事になります。塗膜がほとんど薄くなっていました。
ほぼ毎日車が4、5台入れ替わり、立ち代りと出入りするので、床の塗膜の劣化が早くなってしまったよ…
続きを読む

伊丹市で電気配管の塗装及び部材の塗装もおこないました。
伊丹市で施設の電気配管塗装およびそれに付随する部材を塗装しました。
電気配管は塗装前に置き塗りといって、配管取付け前に塗装を仕上げます。
配管が黄色に塗っているのは、プライマーになります。エッチングプライマーとも言い、金属素地に塗装…
続きを読む

大阪市都島区で外壁塗装工事の見積もり調査にうかがいました。
大阪市都島区で外壁塗装工事の見積もり依頼があり、調査に伺いました。
築年数は20年を超えていて、初めての塗り替えということです。屋根の工事見積もり依頼はありません。
住宅地にあり、坪数も見た目より大きかったです。路地にめんしている所もあり、…
続きを読む
