工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
大阪市城東区の築14年の屋根と外壁の塗装前の高圧洗浄をしました。

経年劣化によりスレート屋根の傷みがありました。、一部にはスレートの破損やヒビ割れがあり塗料もはがれてきているところがありますので劣化しているところは、しっかりと除去しておきます。下塗塗料の密着性を高めるための重要な作業で仕上がり後の耐久性に影響してきます。

T様邸の外壁は、窯業系のサイディングとモルタルリシン吹き付け壁と大理石調タイルの張り付け壁で構成されており、写真はサイディング壁を洗浄中で、サイディング壁も経年劣化により表面の塗料が粉をふくチョーキング現象がみられ、ホコリが付きやすく雨水も浸透しやすくなり内部に水が浸透すると建物自体の寿命を早め大変なことになります。

T様邸は、3階建てで2階と3階にベランダがあり、今回ベランダ床は状態が非常に良く防水塗装の必要はありませんが、長年のホコリ等が密着して汚れが目立ちますので、こちらもしっかりと高圧洗浄をかけて汚れを落としキレイにします。

1階の玄関廻りの壁は大理石調タイルの貼り付け壁ですが光沢があり状態も良いので今回の工事には含みませんが多少のホコリや水垢がありましたのでこちもしっかりと高圧洗浄をかけます。もし水垢等の汚れがあり光沢がない状態であれば、洗浄剤で汚れを落とした後クリアーの塗料により光沢を出すことも出来ます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

奈良市で平屋建ての外壁塗装の付随工事が終了しました。
奈良市で平屋建ての外壁塗装工事をおこないました。
外壁は弾性系の塗料で上塗りに柄を付けて完了になります。各所のビニールをめくっていけば壁塗装は終了です。
建物に付随するペンキ工事は庇と木製の枠、樋および鉄製の支柱があります。
エポキシ系の錆…
続きを読む

奈良市で平屋建ての外壁塗装工事をおこないました。
奈良市で平屋建ての外壁塗装をおこなっています。
クラック処理した後、弾性アクリル樹脂塗料を使うことにしました。
クラックの広がりを少しでも小さくしたいがためです。
弾性樹脂塗料を壁全体に万遍なく塗っていきます。
クラック処理の所とそうで…
続きを読む

奈良市で平屋建ての外壁下塗りとコーキングをおこないました。
奈良市で平屋建て1階の外壁塗装工事です。
クラックが多かったので、セメント系の下地処理を行った後、各所の窓や床の養生をおこないました。
養生はどんなときにも必ず必要ですが、養生をきちんとしておかないと、塗装後に壁に塗料が着いてしまって、掃除…
続きを読む
