
大阪市城東区で外壁リニューアル塗装工事おこないました。

大阪市城東区のT様より、築年数15年になるのですが、各所少しヒビ割れがあるとのこと。
また、排気口等からの外壁汚れが目立っていること、角地なので綺麗に外壁を塗り替えたい旨依頼相談があり、塗装することになりました。
ビフォーアフター






工事基本情報

外壁を高圧洗浄機で洗っているところです。
外壁に着いているゴミ、ホコリ、チリ等を落として、塗料の密着性を高める作業です。
ヒビ割れは思った以上に細くて下塗り材を2回塗り込みました。

次に窓、手摺り、エクステリア等塗料が飛散して汚してはいけない所を塗装専門のビニールで隠していきます。
これを、きっちりしておかないと、後々塗料をふき取る作業が大変手間になります。

養生が終われば、いよいよ下塗りの材料を塗っていきます。
微弾性塗料を砂骨ローラーを使って、ゆず肌模様の柄になるように塗っていきます。

中塗り、上塗りは同じフッ素塗料を2回塗布します。
これで3工程の塗装作業になります。

ベランダの軒天井も水性塗料の艶なしを塗ります。
これで、外壁と軒天井の塗装は終わります。

上塗りも終えれば、ビニールを剥がしていきます。
そして、トユ等付帯部分をウレタンの油性塗料で塗装していきます。

入口正面上縦4本のボーダーはこの家のアクセントになる感じです。
お客様とご相談の上、オレンジ系の色になりました。
グッと引き締まりましたね。

完工写真です。
2週間程の工事でしたが、近隣の方にもご協力いただきリニューアル工事は無事、事故もなく安全に終了しました。
お客様も″新築のようになった″と話されてました。
施工業者としてうれしいお言葉でした。
同じ工事を行った施工事例

奈良市で平屋建ての外壁塗装の付随工事が終了しました。

奈良市で平屋建ての外壁塗装工事をおこないました。

奈良市で平屋建ての外壁下塗りとコーキングをおこないました。
