工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
枚方市で外壁塗装工事に伴う各所養生をおこないました。

枚方市で外壁塗装工事を行う前にまず行う作業として、塗装をしない、塗料で汚してはいけない所、場所を専用のビニールで覆っていきました。
テープにビニールがついています。

この写真は窓サッシの縁を塗装専門の養生備品マスカーで養生しています。
縁をマスカーのテープで貼っていきます。枠全体をテープすればビニールを広げていきます。

ビニールをひろげたら、風等であおらないように、ところどころ布テープで押さえていきます。
箱を包装するみたいな要領に近い感じです。
人の性格が映しだされる作業工程です。

窓サッシを養生し終えた写真です。うまく養生したと思います。
テープの部分をしっかりと押さえることと、ビニールがまくり上げないように、さらにテープ押さえしていきます。

各所の養生が終われば、足場に乗っていろいろと不具合が見ることになります。
下から見てもわからないことが足場の上に立って見えることが、多々あるのです
軒天井に隙間が出ています。

隙間や壁の高い所の穴、欠損、ヒビ割れ等が見受けられます。
各々、穴埋め、セメント補修、コーキングの充てん等状況に合わせて下地の処理を施していきます。
そして、乾燥時間を設定した後に塗装をしていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

奈良市で平屋建ての外壁塗装の付随工事が終了しました。
奈良市で平屋建ての外壁塗装工事をおこないました。
外壁は弾性系の塗料で上塗りに柄を付けて完了になります。各所のビニールをめくっていけば壁塗装は終了です。
建物に付随するペンキ工事は庇と木製の枠、樋および鉄製の支柱があります。
エポキシ系の錆…
続きを読む

奈良市で平屋建ての外壁塗装工事をおこないました。
奈良市で平屋建ての外壁塗装をおこなっています。
クラック処理した後、弾性アクリル樹脂塗料を使うことにしました。
クラックの広がりを少しでも小さくしたいがためです。
弾性樹脂塗料を壁全体に万遍なく塗っていきます。
クラック処理の所とそうで…
続きを読む

奈良市で平屋建ての外壁下塗りとコーキングをおこないました。
奈良市で平屋建て1階の外壁塗装工事です。
クラックが多かったので、セメント系の下地処理を行った後、各所の窓や床の養生をおこないました。
養生はどんなときにも必ず必要ですが、養生をきちんとしておかないと、塗装後に壁に塗料が着いてしまって、掃除…
続きを読む
