工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
八尾市のアパートの外壁塗装工事をおこないました。

八尾市のアパートの外壁塗装工事です。3面の塗装工事を終えて、残りの1面の塗装工事です。シーラーの下塗り~微弾性フィラーの下塗り~中塗り~上塗りのフッ素樹脂塗料を塗装しました。

フッ素樹脂塗料を塗り終えるとビニールで覆っていた窓や庇、室外機を取りはずしていきます。これから、建物に付随するトユ・庇・窓枠等をウレタン樹脂塗料を使用して塗っていきます。

築年数が経っているので、窓枠の木部はだいぶと傷んでいました。腐食まではいってないですが、塗装をすることで、寿命が少し伸びた感じがします。壁の色がアイボリー系なので付随箇所は茶色で仕上げています。

上塗りした庇の写真です。すでに、以前に鉄の部分の所はだいぶと錆びていましたので、錆止め塗料を塗っています。庇やトユバンド等です。アパート全体がアイボリーと茶色の2色で収めています。

南面の塗装も完了しました。しかし、1階部分はフェンスと外壁の間がやや狭くて、塗装を残しています。足場が必要のところを塗装して、残りは足場を解体した後に施工することにしました。

外壁の塗装前の写真です。駐車場のフェンスの下はやり残したところになります。後日に足場の解体作業をおこなえば、1階のフェンス部分を塗装する次第です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

奈良市で平屋建ての外壁塗装の付随工事が終了しました。
奈良市で平屋建ての外壁塗装工事をおこないました。
外壁は弾性系の塗料で上塗りに柄を付けて完了になります。各所のビニールをめくっていけば壁塗装は終了です。
建物に付随するペンキ工事は庇と木製の枠、樋および鉄製の支柱があります。
エポキシ系の錆…
続きを読む

奈良市で平屋建ての外壁塗装工事をおこないました。
奈良市で平屋建ての外壁塗装をおこなっています。
クラック処理した後、弾性アクリル樹脂塗料を使うことにしました。
クラックの広がりを少しでも小さくしたいがためです。
弾性樹脂塗料を壁全体に万遍なく塗っていきます。
クラック処理の所とそうで…
続きを読む

奈良市で平屋建ての外壁下塗りとコーキングをおこないました。
奈良市で平屋建て1階の外壁塗装工事です。
クラックが多かったので、セメント系の下地処理を行った後、各所の窓や床の養生をおこないました。
養生はどんなときにも必ず必要ですが、養生をきちんとしておかないと、塗装後に壁に塗料が着いてしまって、掃除…
続きを読む
