
八尾市でサイデイングが割れたので、貼り替え工事しました。
サイデイングの貼り替えになりました。

八尾市でサイデイングがヒビ割れたので、工事をお願いしたいとの依頼がありました。
伺って見ますと、ヒビ割れて塗装屋さんの作業ではなく、サイデイングの貼り替えでした。

建って間もないので、サイデイングの品番等も分かっていますということでした。
サイデイングを2枚分撤去した写真です。普段は現場では見ることが少ない貼り替え工事になりました。

餅屋は餅屋ですね。テキパキと撤去したのち2枚を貼っていきました。
後で、洗濯を支える棒も取り付けるので、下地の木を入れてから、貼り替えました。

ビス止めをして完了です。あとは、サッシと壁の取り合いの所のコーキングを再度してあげます。
簡単そうに見えますが、職人技です。バッチリです。

コーキングした写真です。テープを貼って、コーキングをしていき、ヘラでなぞっていきます。
テープを取れば終わりになります。最後に洗濯棒を取り付けます。

完成写真になります。結局、塗装工事ではなかったのですが、何とか工事完了です。
職種は違えど、建築業界の一業種なので、関わりはうすくはないです。
工事依頼されたお客様も喜んで頂けました。いろいろな業者さんを知ってて、良かったなーです。
同じ地域の施工事例
