工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
大阪市鶴見区の集合住宅空き室内の塗装工事をおこないました。

大阪市鶴見区の集合住宅空き室の壁パネル塗装工事をおこないました。和室が3部屋あります。落書きとシミ、生活の経年汚れがひどくなっています。水性の下塗りはダメなので、溶剤の下塗りを塗りました。

色は和室の感じを出すような色になっています。水性の艶ありで仕上げています。艶ありの壁は生活時に清掃が便利なところがあり、ふき取り時には綺麗に汚れが取れるのがいいです。

和室の木部は塗装がなく、清掃(洗い)だけみたいです。玄関のところの壁はトイレや洗面所と同じ仕様、工程で仕上げています。

溶剤の下塗りを塗った後に、水性塗料で仕上げても、部分的にまだシミが出ることもあります。その時は、もう一度同じ下塗り材を塗るか、アルコール系塗料を塗ることもあります。

台所の壁は非常に油汚れがひどい状態です。油が固まっている感じになります。ケレンではかたまりが除去出来ないので、下地調整として、セメント系のフィラーを一度塗りました。下地の凹凸を埋めてフラットに調整する材料です。

セメントフィラーを全体に塗った後、少し、ざらざらするので、パテを一度まんべんなく塗っていきます。その後は、水性の下塗りと上塗りで仕上げていきます。油等の汚れは下地調整が必要な時もあります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

門真市で施設のリニューアル工事に伴う天井塗装工事をしました。
門真市で施設内のリニューアル工事に伴う天井の塗装工事をおこないました。
トイレ、休憩室、更衣室等の部屋の天井、壁、床の改修工事です。
天井の現在の素材は事務所等でよく使われているジプトーンと呼ばれているものです。
ジプトーンとは化粧石膏ボー…
続きを読む

大阪市淀川区で玄関入口の縞鋼板階段の塗装をおこないました。
大阪市淀川区で事務所リニューアル工事の塗装で玄関入口にある縞鋼板階段の塗装をおこないました。
人の往来があるためこの階段を通行止めにして、もう一つある階段を利用していただきました。
内部塗装でも鉄部は錆が出ていなくても、下塗り材で錆止め塗料…
続きを読む

大阪市淀川区で事務所内の階段(鉄製)の塗装を行いました。
大阪市淀川区で事務所内玄関の腰壁塗装をおこないました。
真ん中中央に茶色の見切り材が見えますが、見切りの上部は水性の白色で仕上げています。
見切り材の下部を塗装したのですが、色は紺色より少し薄くてしかもあまり冴えた色ではなく、濁った青色系に…
続きを読む
