
堺市の共同住宅で外壁及び屋根塗装工事をおこないました。

経年劣化によるスレート屋根、壁のサイデイングの塗装工事です。
ビフォーアフター






工事基本情報
施工内容
外壁塗装 屋根塗装
使用材料
日本ペイントの1液水性反応硬化形シリコン樹脂塗料
施工期間
2週間
建坪
50
50坪

堺市の4世帯の共同住宅のスレート屋根及び外壁のサイデイング塗装工事を頂戴し、施工致しました。スレートは約150㎡程度の面積です。使用した塗料は弱溶剤の塗料を3工程でおこないました。

屋根は一部に藻が点在していましたが、高圧洗浄できれいに取り除きました。スレートも破損している所がありませんでした。縁切り部材のタスペーサーも挿入しました。

外壁のサイデイングはシールが経年劣化で痩せて新しく打ち替えています。サイデイングは少し色褪せ等がありましたが、破損等もなく状態は良好でした。

外壁に使用した塗料は1液反応硬化形シリコン樹脂塗料になります。今は、この塗料を使用するのが、シンプルになっています。下塗り材もサイデイング専用の塗料を使用しました。

この写真は正面入り口の反対側(裏口)の塗装前の写真です。トユ、窓枠、軒天井、排気ガラリ等の付帯設備も塗装します。壁に着いていて、塗装出来る所は見積もりにも記載しています。

塗装を行った写真です。全体を塗装したので、綺麗になりました。外壁塗装は10年~15年の間で経年劣化しますので、早めの塗装が良いと思います。
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

奈良市で平屋建ての外壁塗装の付随工事が終了しました。
奈良市で平屋建ての外壁塗装工事をおこないました。
外壁は弾性系の塗料で上塗りに柄を付けて完了になります。各所のビニールをめくっていけば壁塗装は終了です。
建物に付随するペンキ工事は庇と木製の枠、樋および鉄製の支柱があります。
エポキシ系の錆…
続きを読む

奈良市で平屋建ての外壁塗装工事をおこないました。
奈良市で平屋建ての外壁塗装をおこなっています。
クラック処理した後、弾性アクリル樹脂塗料を使うことにしました。
クラックの広がりを少しでも小さくしたいがためです。
弾性樹脂塗料を壁全体に万遍なく塗っていきます。
クラック処理の所とそうで…
続きを読む

奈良市で平屋建ての外壁下塗りとコーキングをおこないました。
奈良市で平屋建て1階の外壁塗装工事です。
クラックが多かったので、セメント系の下地処理を行った後、各所の窓や床の養生をおこないました。
養生はどんなときにも必ず必要ですが、養生をきちんとしておかないと、塗装後に壁に塗料が着いてしまって、掃除…
続きを読む
