工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
大阪市旭区の集合住宅の空き室、天井塗装をおこないました。

大阪市旭区の集合住宅の空き室の部屋の天井塗装を行いました。天井の使用は築年数が経っている住宅なので、リシン仕上げになっています。リシン仕上げとは、細かく砕いた石や砂にセメント等を混ぜて、機械で吹き付けて仕上げていく方法です。部屋はDK,和室が3室の合計4室です。約35㎡ほどありました。

壁はビニールクロスを張替えし、畳は表替えをします。和室の木部(鴨居、付鴨居、敷居、なげし、額縁、畳みよせ等)は現状のままなので、汚さないようにしっかりとビニール等で養生していきます。その他にも、サッシ、押入れ、電気配線が入っているEモールも現状のままなので、同じように養生します。

使用した塗料は日本ペイントの室内環境配慮形水性つや消し塗料を使用しました。(EP:合成樹脂エマルションペイントとも呼びます。)

天井は生活の汚れのため、2度塗布していけば、美しくしあがります。1度目はリシンのすいこみムラが出てしまうので、乾燥した後にもう一度塗布していきます。1回目は↓方向、2回目は↑方向でローラーのハンドル柄に長柄を付けて塗っていきました。塗装の前にクラックも少しありましたので、水性のアクリルコークを使用して補修しました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

門真市で施設のリニューアル工事に伴う天井塗装工事をしました。
門真市で施設内のリニューアル工事に伴う天井の塗装工事をおこないました。
トイレ、休憩室、更衣室等の部屋の天井、壁、床の改修工事です。
天井の現在の素材は事務所等でよく使われているジプトーンと呼ばれているものです。
ジプトーンとは化粧石膏ボー…
続きを読む

大阪市淀川区で玄関入口の縞鋼板階段の塗装をおこないました。
大阪市淀川区で事務所リニューアル工事の塗装で玄関入口にある縞鋼板階段の塗装をおこないました。
人の往来があるためこの階段を通行止めにして、もう一つある階段を利用していただきました。
内部塗装でも鉄部は錆が出ていなくても、下塗り材で錆止め塗料…
続きを読む

大阪市淀川区で事務所内の階段(鉄製)の塗装を行いました。
大阪市淀川区で事務所内玄関の腰壁塗装をおこないました。
真ん中中央に茶色の見切り材が見えますが、見切りの上部は水性の白色で仕上げています。
見切り材の下部を塗装したのですが、色は紺色より少し薄くてしかもあまり冴えた色ではなく、濁った青色系に…
続きを読む
